新年あけましておめでとうございます。寒い日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
2022年10月、11月、12月度の工事レポートをまとめてお送りします。
1工区が終了し、9月よりワイヤーソー切断より桟橋撤去を行いました。

桟橋撤去状況

撤去完了
バイブロハンマによる鋼管矢板打設が10月より開始しました。約1か月かけて88本打設しました。

鋼管矢板打設状況

鋼管矢板打設完了
11月上旬に海側に基礎捨石、陸側に裏込材である水砕スラグの投入を行いました。

裏込材投入完了

基礎捨石投入状況
11月下旬より上部工の施工に入ります。
まずは、足場の組立です。その後、鉄筋、型枠の組立を行います。段々と躯体の姿かたちが見えてきました。

足場組立完了

型枠組立完了
型枠組立後、コンクリート打設に入ります。コンクリートポンプ車を起重機船に積み込み海上から打設します。約90㎥を一日で打ち上げます。当日は現場全体に緊張感が走ります。

コンクリート打設状況
型枠を脱型すると躯体が姿を現し、達成感と改めてスケールの大きい工事に携わっているという実感が湧いてきます。

打設完了
当工区残り1スパンのコンクリート打設で上部工の終了になります。2023年も無事故無災害で現場一同気を引き締めて参ります。