P30橋脚
フーチング(柱を安定させるために、底面を逆T字形に幅広くした部分)、柱、梁まで
構築が完了しました。最後に足場を解体し、埋戻します。

P30橋脚 柱型枠組立

P30橋脚 梁鉄筋組立
P31,P34橋脚
フーチングの構築まで完了しました。これから柱の鉄筋、形枠を組み立ててコンクリートを
打設します。

P34橋脚 足場組立

P34橋脚 フーチングコンクリート打設
P32,P35橋脚
掘削、杭頭処理まで終了し、現在はフーチングの構築を行っています。
鉄筋を組んでから型枠を組立て、コンクリートを打設します。
また、柱の鉄筋を組むたての足場を組み立てます。

P35橋脚 掘削

P35橋脚 杭頭処理
P36橋脚
掘削まで完了しました。場所打ち杭の余盛コンクリート部には、スライム等の不純物が
含まれるため撤去します。その後、杭頭鉄筋とフーチング鉄筋を組み立てます。
P33,P37橋脚
現在、掘削を行っています。 橋脚を構築するために、掘削後は砕石にて床面を整えます。