待避坂路移設
地盤改良工の施工範囲にある既設坂路を移設して、施工を行えるようにします。
既設坂路の土砂を撤去しています。
既設坂路の土留(どどめ:盛土の崩壊を防ぐために設置される構造物)として使用している大型土のうを撤去しています。
移設先の坂路に、大型土のうを設置します。
雨などにより、大型土のうの隙間から土砂や泥水が流れないように、吸い出し防止シートを設置します。
移設箇所に盛土し、斜路を作っています。
ダンプやトラックが通行できるように、盛土の上に砕砂を敷き、ローラーで転圧します。
待避坂路、移設完了です。
磁気探査
ボーリング調査を行っています。
地中に大きな石や爆弾などの支障物が無いかを調べます。