今月の作業内容
・P15橋脚、P16橋脚
鋼管矢板基礎工(井筒内掘削~均しコンクリート打設)
橋脚躯体工(鉄筋組立~頂版コンクリート打設(P15のみ))
井筒内掘削を進め、所定の深度に達したところで均しコンクリートを打設しました。その後、完全にドライな状態になったところで本格的な躯体工事に着手しました。
P15橋脚、P16橋脚ともに鉄筋組立を行い、P15橋脚は頂版コンクリートを打設しました。

均しコンクリート打設

鉄筋組立①

鉄筋組立②

頂版コンクリート打設①

頂版コンクリート打設②

頂版コンクリート打設③
・P14橋脚
仮設工(仮桟橋撤去)
鋼管矢板基礎工(鋼管内掘削~中詰コンクリート~継手処理)
発注者より引渡しを受け、9月より工事に着手しました。
鋼管矢板基礎工では、鋼管内の土砂を掘削したのちコンクリートに置換えその後、継手部の締切りを行います。
写真の作業は仮桟橋撤去の状況と継手処理の施工状況です。
これから井筒内掘削に入っていきます。

仮桟橋撤去

継手処理