ホームページをご覧いただいている皆様、いかがお過ごしでしょうか。
本工事ですが、工事は順調に進捗しております。
工期が厳しいこともあり、常に“必死のパッチ”状態ですが、事故の無いようにしっかりと管理して施工を行っています。
まだまだ暑い日が続きますが、皆さん、頑張っていきましょう! f^^;) 。
****************************************************************************
さて、今回のレポートです。
《8・9月作業内容》
- 5-2(2)工区・4-2工区
据え物関係の施工から舗装へという工程となりました。
セメント改良後、側溝と走行路版の据付を行いました。
U型側溝と走行路版は、仮置きヤードに仮置きされていたものを運搬し、再利用しています。
その搬入が、大型トレーラーを使用するため、荷役中はトレーラーを走行させることが出来ず、
いつも荷役がお休みの日曜日の搬入になります(涙)。
ちなみに、走行路版とは、RTGが走行するためにレールのように設置するコンクリートブロックになります。

U型側溝据付状況

走行路版据付状況
据え物を設置し繋留装置の残りのコンクリートを打設後、舗装工に入っていきました。
今回の施工エリアは、舗装構成が何種類かに分かれており、それぞれに合わせて路盤の仕上げを行っていきました。

路盤整正状況

舗設状況

舗設状況

開粒度アスコン舗設状況

セメントミルク打設状況
舗装完了後、コンテナマットや区画線を設置し、5-2(2)工区・4-2工区が完成しました。

コンテナマット設置状況

区画線設置状況

5-2(2)工区・4-2工区 完成

5-2(2)工区・4-2工区 完成
9月13日に指定部分①現場検査を実施し、翌14日からヤードを供用され、
当事務所としては、次エリアの5-1工区を9月14日より着手しました。
9月27日に指定部分①書類検査を実施し、5-2(2)工区・4-2工区の指定部分①は完了となりました。
引き続き、指定部分②の5-1工区の施工を行っていきます。
ここからは、「ご近所探検隊!」のコーナーです(笑)。
では、第3弾です!!
第3弾は・・・六甲アイランド内にしてみました !(^^)!

たんぽぽ亭
今回は、中華です。
この日は暑かったこともあり、辛いのを止めましたが、麻婆豆腐定食が個人的にはおススメかなと。
こんなところにお店があったんだ的な場所にあります。
気になる方は、是非、行ってみて下さい。
(たんぽぽ亭というお店です。神戸市東灘区向洋町中にお店があります。)
(詳しくは・・・ネットで確認お願いします m(_ _)m )
****************************************************************************
今後もホームページ上で現場の進捗状況等々を更新していきますので、
よろしければご覧下さい。