6/28に開催された『サバニ帆漕レース』に参加しました★
サバニ帆漕レースとは・・・帆がついた木製の船を舵取り・漕ぎ手を含め、6名程度で、座間味島から那覇までの約35kmを漕いで順位を競うレースのことです。

①サバニ帆漕レーススタート直後(Aチーム)

②レース中(帆柱損傷後)

③レース中(Bチーム)

④ゴール後レース開始から約2時間漕ぎ続けやっゴールしました。健闘の甲斐もあり、40チーム中22位という結果でした。
現場ホームページ 西日本ブロック
2015年 06月 28日
6/28に開催された『サバニ帆漕レース』に参加しました★
サバニ帆漕レースとは・・・帆がついた木製の船を舵取り・漕ぎ手を含め、6名程度で、座間味島から那覇までの約35kmを漕いで順位を競うレースのことです。
①サバニ帆漕レーススタート直後(Aチーム)
②レース中(帆柱損傷後)
③レース中(Bチーム)
④ゴール後レース開始から約2時間漕ぎ続けやっゴールしました。健闘の甲斐もあり、40チーム中22位という結果でした。