本工事は、三保松原の砂浜を保全し、世界遺産にふさわしい景観に改善するための事業として、
有脚式離岸堤(80m)について、設計・施工一括方式により詳細設計から工事まで一貫して施工するものです。
近隣の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
本工事では、有脚式離岸堤として五洋建設の「S-VHS工法」を採用しています。
(https://www.penta-ocean.co.jp/business/tech/civil/oceanic/s_vhs.html)
S-VHS工法 イメージパース
What's New
-
- 2025年04月14日
- 2025年3月工事レポート
- ■現場製作工 引き続き、製作ヤードにて、函体製作を行っています。 全4ロットの内、3ロット目に着手しました。 3ロットは斜面部やスラブを含む複雑な形状になっています。 足場・支保工
-
- 2025年03月04日
- 2025年2月工事レポート
- ■現場製作工 引き続き、製作ヤードにて、函体製作を行っています。 全4ロットの内、2ロット目に着手しました。 鉄筋組立→型枠組立→コンクリート打設を順次進めています。 1ロットコン
-
- 2025年02月21日
- 2025年1月工事レポート
- ■浚渫・運搬・養浜工 引き続き、離岸堤設置箇所である三保地先にて浚渫を行い、渫土を駒越地区の堆砂促進地域に養浜しました。 浚渫状況 ■現場製作工 ヤード