現場ホームページ 西日本ブロック

西日本ブロックTOP

最終処分場施設整備工事

五洋・協和エクシオ特別共同企業体JOINT VENTURE

工事レポート

2021年 09月 14日

2021年8月の工事写真

8月度は、貯留土堰堤部造成工事と撹拌機設工事を行います。

 

貯留堰堤部造成工事では、バックホウと振動ローラ、ダンプトラックを使用して盛土造成を施工します。

盛土材となる土砂は、現場で発生した発生土を用いて、

仮置場所からダンプトラックに積込んで運搬します。

1層30㎝毎に、バックホウで土砂を敷均し、振動ローラで転圧を行い盛土を安定させます。

法面の勾配は崩落がないよう安定勾配を確保し、

表面に大きな石が出ないようふるい分けをした土砂で整形します。

 

盛土造成

 

 

 

 

 

 

 

 

 

盛土材運搬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ローラ転圧

 

 

 

 

 

 

 

 

 

法面整形

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プラント設備工事では、新しく建てた処理棟内にプラント機器を設置しております。

この機器類を使用して、廃棄物に触れた水(汚水)をきれいな水に処理します。

 

写真は撹拌機を設置する工事のもので、水槽で汚水と薬品を混ぜ合わせる撹拌機を据え付けています。

初めに、床に撹拌機を固定するねじを埋め込んだ後、本体を支える架台を取り付けます。

架台の取り付けでは、撹拌機のプロペラが傾かないように、水平に調整します。

その後、撹拌機本体を取り付けて、ボルトとナットで固定します。

各水槽に合計で7台設置します。

 

設置する水槽

 

 

 

 

 

 

 

 

 

撹拌機を支える架台

 

 

 

 

 

 

 

 

 

撹拌機本体の取り付け

 

 

 

 

 

 

 

 

 

設置後の撹拌機

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月現場状況

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月現場状況

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月度は、浸出水送水管布設工事と機械設備工事を行います。