8月度は、貯留土堰堤部造成工事と撹拌機設工事を行います。
貯留堰堤部造成工事では、バックホウと振動ローラ、
盛土材となる土砂は、現場で発生した発生土を用いて、
1層30㎝毎に、バックホウで土砂を敷均し、
法面の勾配は崩落がないよう安定勾配を確保し、

盛土造成

盛土材運搬

ローラ転圧

法面整形
プラント設備工事では、
この機器類を使用して、廃棄物に触れた水(汚水)
写真は撹拌機を設置する工事のもので、
初めに、床に撹拌機を固定するねじを埋め込んだ後、
架台の取り付けでは、撹拌機のプロペラが傾かないように、
その後、撹拌機本体を取り付けて、ボルトとナットで固定します。
各水槽に合計で7台設置します。

設置する水槽

撹拌機を支える架台

撹拌機本体の取り付け

設置後の撹拌機

7月現場状況

8月現場状況
9月度は、浸出水送水管布設工事と機械設備工事を行います。