≪12月の作業内容≫
12月は地下水集排水設備 点検用人孔の構築と保護マット・遮水シートの敷設
浸出水処理棟施設構築作業を行っていきます。
地下水集排水工 点検用人孔構築では、
ラフテレーンクレーンで頂版を吊上げ、
据付作業はラフテレーンクレーンで頂版を吊上げ、
据付位置の調整を行います。
据付完了後は、頂版が動かないようにする為に、
鉄筋を入れモルタルで充填することで、

写真-1_頂版制作完了

写真-2_頂版吊り込み、運搬状況

写真-3_頂版設置状況

写真-4_接続用コア

写真-5_頂版設置完了
1期施工に引き続いて、遮水工事では遮水シート・保護マット・
下層保護マット→下層遮水シート→水平排水材→中間保護マット→
順番で敷設を行います。
遮水シートは隙間が空かないよう、
上層の遮水シートは、
白と黒の2層ポリエチレン複
また上層の保護マットは、
紫外線曝露による劣

写真-6_遮水工イメージ図

写真-7_下層遮水シート敷設状況

写真-8_遮水シート溶着状況

写真-9_上層保護マット敷設状況
浸出水処理棟施設構築工事では、
確認する、水張試験を行います。
漏水が確認された場合は、漏水箇所に補修を施します。
外部への漏水が確認されなければ、

写真-10_水張り試験実施状況

写真-11_水張り試験実施状況

写真-12_水張り試験実施状況

写真-13_11月現場状況

写真-14_12月現場状況
1月度は、地下水排水枡の構築と処理棟施設周りの埋戻し、