≪2月の作業内容≫
2月度は、ボックスカルバート設置、保護マット・
ボックスカルバートの施工では、始めに基礎砕石の敷均し・
その上に基礎コンクリートを打設します。
打設完了後、適切な養生期間を設けた後に、敷モルタル(
使いボックスカルバートの据付高さを調整します。
据付位置と高さを確認しながらボックスカルバートを1基ずつ据え
所定の数の据付完了毎に、
所定の緊張力
緊張後の連結孔と挿入したPC鋼より線との隙間にはグラウトを注
目地等の隙間は無収縮性のモルタルで充填させます。

写真-1_基礎砕石敷均し

写真-2_基礎コンクリート

写真-3_敷モルタル敷均し

写真-4_ボックスカルバート布設

写真-5_緊張

写真-6_グラウト注入
遮水工事では、
施工方法は1期施工と同様に1層ずつ仕上げていきます。
遮水シート溶着前に、
温度分布履歴のデータにより管理接合速度を設定します。
また、遮水シートの溶着品質試験として、

写真-7_遮水シート敷設

写真-8_保護マット敷設

写真-9_熱画像リモセン検査

写真-10_熱画像リモセン検査システム

写真-11_加圧検査

写真-12_加圧検査

写真-13_1月現場状況

写真-14_2月現場状況
3月度は、大型フリューム側溝設置、